試してみる?
何でスポーツ用品店にカップヌードルかというとこれも1つのスポーツ用品のようです。
普通のカップヌードルのように見えますが、パッケージに燃焼系??と書いてあります。
ダイエット食品?もしかしてメタボ対策品。燃焼系と聞くとアレ思い出しません。(新体操のアミノ式)
いったいなんだ???
商品説明文 ← 携帯でパシャしました。
めん:独自の三層麺技術を使ったノンフライメンに、「L-カルニチン」を300mg練りこみました。 スープ:チキンのうまみをベースに、コラーゲンのとろみとクエン酸の酸味が特徴のあっさりと飲みやすいスープです。 具材:スープにマッチするチキン、かきたまをメインに、チンゲン菜、ねぎ、レッドベルで彩り鮮やかに仕上げました。 カロリー:1食当たり259kcalに仕上げております。
L-カルニチン??何だろ??コラーゲンのとろみとクエン酸の酸味???すっぱいスープなのか????
―カップヌードルからの新提案!!アスリートのための食べるトレーニング―
上のリンクからは燃焼系と回復系の2つがあるみたいだ。
うまいのか?????? ?だったので買いませんでしたが、人柱として買えばよかったかな?
ありました人柱企画のモニター
クリームベースの「回復系」の方が「濃厚で美味しい」との回答。
販売店を限定せずにドラッグストアーやスポーツジムにおけばいいんじゃないのという意見もありました。
手っ取り早くコンビニに並べれば、一度は興味を引かれて買う人いるでしょう。
あえて日清は普通のカップヌードルとの差別化を図りたい姿勢がうかがえます。
スポーツマンに的を絞っているところ、販売店を絞っているところから、味も万人向けを目標にはしていないと思われます。
スポーツをする人のself-esteemをくすぐる商品だと思います。
ひとつのファッションとして捕らえたほうが無難でしょう。そう盛り上がらないと思います。
これ見て買った人がいたら、味についてコメントして。待ってます。
« 安・近・短 ★赤信号の意味するものは | トップページ | XGAなんのこと?? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 迎える準備(2012.12.31)
- 楽天。あす楽?(2012.07.06)
- ハイドロスタットボール雲台 468MGRC5 フリクションコントロール(2012.07.12)
- ハイドロスタットボール雲台 468MGRC5 イタリアンデザイン(2012.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント