クリスマスイルミネーション特集
神戸ルミナリエ
阪神・淡路大震災の鎮魂と追悼、街の復興を祈念して開催されています。
12月9日~12月22日
いつかは行きたいイベントですね。
ものすごいらしいですね。
六甲颪の寒さと人の多さ。
一方の方向しか歩けないらしいです。立ち止まれない。
それ位人の流れがあるそうです。
NEWSでその様子をゆっくり見て気分だけ味わったほうがいいようです。
ことしもハウステンボスで我慢です。
ハウステンボス光の街のクリスマス開催中。
11月22日~翌年1月6日
特に12月20日~25日からはクリスマスモードのハウステンボスになります。
ハウステンボス以外にもほかにもあるんですね。
きらきらフェスティバル in SASEBO
11月20日~12月25日
佐世保市の島瀬公園をメイン会場として、今年で13回目です。
約100万個の電飾が飾りつけられています。
きらきら応援団といって1個1000円で光のオーナーを募集しています。
どえれが自分の光かわかるのかなぁ?
グラバー園ウィンターフェスティバル
12月19日~24日
点灯式などグラバー園全体がイルミネーションで包まれます。
期間が短いのがネックです。
そこが希少価値が高いのかも。
島原ウィンターナイト・ファンタジア
島原外港緑地公園・島原城堀端
12月1日~翌年1月10日
お隣
サガ・ライトファンタジー
佐賀市の中央大通り
バルーンフェスタの前夜祭の10月29日から始まり翌年1月11日まで。
キャナルシティ博多
クリスマスファンタジア
11月8日~12月25日
ももち☆ブルーライトクリスマス
11月14日~12月25日
青を基調とした電球で彩られた並木が輝きます。
ももちタワーがきれいです。
雲仙あかりの花ぼうろ
翌年2月第1週ころ
12月に入るとクリスマスモード突入ですね。
クリスマスが過ぎると年末・お正月モードです。
あなたの今年の一年はいかがでしたか?
まだあと一月少し残っています。
やり残したことはありませんか?
« イオン銀行 元本保証の預金 | トップページ | 虹発見 »
「おでかけ」カテゴリの記事
- 青い空by空倶楽部(2012.10.29)
- 博多港(2012.10.06)
- アスリート撮影 こどもカメラマン(2012.06.12)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスイルミネーション特集 :
» 0A40EB0DF0CD0FC0B70E70F306ERSS `C5X31 [イルミネーション]
何気なくネット見ていたらイルミネーションの関連する記事を見つけました。私もコレ... [続きを読む]
コメント