昼間とは違った表情の光の街 ハウステンボス
やっぱクリスマス期間中は、夜でしょう。
やっぱメインは夜のイルミでしょ。
皆さん、同じ考えのようです。
午後4時過ぎくらいから人手がどっと押し寄せてきました。
さらにクリスマス期間中はいつもよりもスペシャルな花火が打ちあがります。(打ち上げ数が多いのかなぁ)
う~~~~~ん。ハート型の花火。難しい。
スペシャル期間は12月20日(土)~25日(木)です。
今年はハーバー脇で鑑賞です。
昨年はデラックスハーバービューの部屋から見のですが、窓が小さくて上のほうが見えなかったことと、快適だったために、子供が待ちきれずに寝てしまったことです。
勿体無かったです。楽させたらだめよね。今年は外で待ちました。(30分くらいかな)
ハーバー脇だけで800人くらいの人が集まってたそうです。
正面はそれ以上だったようです。
花火が終わると一斉に移動が始まります。
帰宅の徒につく人。ディナーを楽しむ人。それぞれです。
園内を回っているカナルクルーザーは午後7時30分が最終便です。
花火終了まで延長すればいいのに。
一斉に押し寄せて混雑になるのを避けるために敢えて早めにしてるのかも知れません。
場内バスは花火終了後に出口まで直行便があります。
それに遅れると、出口まで歩きです。
途中で写真を撮りながら帰れば苦にはならないかも。
日帰り組はお店が閉まるのが早いのが難点ですね。
« お帰り。 飛鳥Ⅱ クリスタルハーモニー | トップページ | ある日の昼食 »
「ハウステンボス~千年の時を刻む街 」カテゴリの記事
- 冬のバラ 8na8na-club(2013.02.28)
- バラの冬剪定(2013.02.12)
- コンデジで花火を撮る。 その3 こどもカメラマン (2012.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント