« クォーターパウンダー でぇたぁ | トップページ | 二つのジャパンカップ »

2008年12月 2日 (火)

日本の軽自動車のり比べ。

 

5533_o

V11993a

背高軽自動車。

最初に登場させたのは、スズキのワゴンR でしょうか?
もしかしたら、三菱のトッポかも知れません。

売れ筋は背高の軽自動車になっているようです。
昔の軽自動車の形のまま進化しているのは、アルトやラパンくらいでしょうか。


ミッションもCVTが主流となっているようです。
ATも4ATですね。
上位グレードは普通車より高かったりします。
それだけの豪華装備な車になっています。

乗り心地も、広さも普通車と比べられるレベルと思います。

維持費の安さが選択の際の重要なファクターになっているようです。

軽自動車=チープという図式は完全に崩れています。

それぞれの車のインプレを集めてみました。
クルマ総合Webマガジン MOTOR DAYS モーターデイズより

ダイハツ タントカスタム X Limited

スズキ パレット X / TS

三菱 トッポ M

メーカーの贔屓なく、辛口にずばっとした切り口です。

選択の際に参考してみてはいかがでしょうか?

わたしは大変参考になりました。

衝突安全テスト

ワゴンRスティングレーのターボモデルTS。
パドルシフト+15インチアルミホイール
燃費もリッター21.5km
64馬力で3000回転で最大トルクをたたき出す。

Img02
楽しめる軽自動車。ですね。

« クォーターパウンダー でぇたぁ | トップページ | 二つのジャパンカップ »

おでかけ」カテゴリの記事

クルマのこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本の軽自動車のり比べ。:

» 自動車保険入門 [自動車保険入門]
車を運転する人なら誰もが加入する事になるであろう,自動車保険。自動車保険は,1998年の保険の自由化以降に劇的に変わったのです。それまでは,自動車保険は,どこの会社でも,条件が同じであれば保険料は同じでした。... [続きを読む]

« クォーターパウンダー でぇたぁ | トップページ | 二つのジャパンカップ »

ぽチッ。と ↓ 押してね!!

  • 人気ブログランキングへ    

    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
    にほんブログ村
    訪問ありがとうございます。
    ブログランキングに登録しています。
    一日一回。ぽちっ。としていただけると更新の糧になるのです。
    応援よろしくお願いします。
無料ブログはココログ