ハウステンボスのお正月
大晦日にカウントダウンショーで盛り上がったハウステンボスは、年が明けてもクリスマスイルミネーションです。
でもお正月ムードもあります。
年始は、餅つき大会やコマ回し・凧揚げとかの純和風なイベントをやったりしていましたが、今年はないようです。
振舞い酒もあったように記憶しています。
ハウステンボスでは和風イベントは場違いな感じですね。
光の街として1月6日まで鑑賞できます。
たった1つき間ではせっかく準備した飾り付けが勿体ないですからね。
大航海体験館が閉館していました。
嵐の映像にあわせて椅子の振動がするアトラクションです。
園内の施設も当初からすれば随分入れ替わっているようです。
あまり、場内の施設で楽しむことはないのですが、さびしい限りです。
一帯がひっそりとした雰囲気になっています。
バスが新しくなっていました。乗り心地もGOODでした。
色も緑・赤・黄色があって町並みに溶け込んでました。
2月28日からはチューリップ祭りです。
この時期のハウステンボスもいい時期ですよね。
今年は、パレスハウステンボスを変身させてくれるようです。
春が待ち遠しいですね。
« あけましておめでとうございます。 | トップページ | 正月は箱根駅伝 新山の神誕生 »
「ハウステンボス~千年の時を刻む街 」カテゴリの記事
- 冬のバラ 8na8na-club(2013.02.28)
- バラの冬剪定(2013.02.12)
- コンデジで花火を撮る。 その3 こどもカメラマン (2012.10.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
明けましておめでとうございます。昨年は沢山遊びに来て頂きありがとうございました。
正月からハウステンボス、いいですね。わが家も狙っています・・・が、天気がよい日に行かないと寒くて大変ですよね。
恐らくもうすぐハクチョウが卵を産むため 巣作りするので、次回出かけたときに見つけて廻ろうと思います。
ということで 今年もよろしくお願いします
投稿: 駆け出しブロガー | 2009年1月 5日 (月) 23時22分