正月は箱根駅伝 新山の神誕生
低俗な正月番組。つまらなくてチャンネルをパチパチ切り替えます。
やっぱり見ちゃいますね。
箱根駅伝。ずーっとつけています。
箱根駅伝をブログねたにしてみました。
いやぁーーー。2区がすごかったですね。
山梨学院大学のモグス 1時間6分4秒の区間新のタイムで1位。
日本大学のダニエルの 1時間8分43秒で走り。
これまでの区間15人抜きの記録を上回る20人抜きの新記録を樹立。
残り1000m切ってからの中央学院大学の木原とのラストスパートのデットヒート
それを制しての20人抜きです。
日本大学が2位に躍進。
1区はお膳だてかな?
すごいレースを見て、一服、昼寝中のため記録なしです。
早稲田大学のペースで襷はつながれて行きます。
5区の箱根の山登りに入ってからはトップの早稲田大学に山梨学院大学の高瀬が挑みます。
そして1位に立ってそのまま行くのかなぁ・・・?と思いきや・・・
CM後には10mほど差がついていました。
CM中の展開が不明です。
その後、オーバーペースだったのか、がくんとペースが落ちて結局5位フニッシュです。
さらに早稲田大学に挑むのは東洋大学の柏原です。
中継所では、トップ早稲田大学から4分58秒差の9位で襷を受けとっています。
その差を縮めてきました。すごいです。
1時間17分17秒というタイムで、箱根山登り記録を塗り替えました。
そういった柏原の鬼神のはしりで東洋大学が初めて往路を制しました。
1区以外はすべて区間記録更新という成績です。
往路の結果です。
こういった抜きつ・抜かれつの展開があるので、楽しいですよね。
復路優勝はどこでしょうかね?
正月早々興奮したいいレースでした。
« ハウステンボスのお正月 | トップページ | さあ。箱根駅伝 復路 芦ノ湖をスタートします。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 迎える準備(2012.12.31)
- 楽天。あす楽?(2012.07.06)
- ハイドロスタットボール雲台 468MGRC5 フリクションコントロール(2012.07.12)
- ハイドロスタットボール雲台 468MGRC5 イタリアンデザイン(2012.07.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 正月は箱根駅伝 新山の神誕生:
» 第85回箱根駅伝 往路結果 [Kio -朔北- De nuevo]
往路優勝は、東洋大学が初優勝を飾りました。 駒澤大学が王者の面影無く、低迷し、東海大学も伸 [続きを読む]
» 第85回東京箱根間往復大学駅伝競走(往路編) [大相撲ファンドの日記]
やっぱり正月は箱根駅伝を見なければ始まりません。 昨日のパーティの片付けもあったので 1区はちゃんと見れませんでした。 2区からは見ることができました。 毎年、今年はすごい今年はすごいと言っていますが 今年は本当にすごかったです。 新記録連発でした。 往路優..... [続きを読む]
» 東洋大、柏原の激走で往路初優勝! [JAOの趣味日誌]
新“山の神”降臨!東洋大、柏原の激走で往路初優勝!/箱根駅伝(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
yahooニュースより
新春恒例の第85回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝、東京・大手町〜神奈川・箱根町)が2日、往路が行われ、東洋大が67回目の出場で初の往路優勝を飾った。
正月恒例箱根駅伝で、往路優勝は東洋大が飾った。
このまま東洋大が逃げきるか、2位の早稲田が逆転するか。
すべては明日・・・・・・・・
人気ブログランキング ←応援クイックよろ... [続きを読む]
» 箱根駅伝の往路は東洋大が初優勝 [スポーツ瓦版]
第85回の箱根駅伝は往路で東洋大が最後で逆転し優勝だ
山梨大が2区のモグス区間新で首位も早稲田が首位になり
東洋大の柏原が最後5区で区間新で逆転し往路で初優勝だ
過去に優勝の駒沢7位&順天堂18位&亜細亜19位だが
今大会は23チームに増えたが例年よ....... [続きを読む]
» 箱根駅伝の往路は東洋大が初優勝 [別館ヒガシ日記]
箱根駅伝の往路は早稲田が最後まで首位を走ってたが
東洋大が最終5区の柏原が新記録で逆転し初優勝だ
午前は&&で劇場版2と箱根を見たし
午後はCS全日プロレス生中継を見る&&だが
夜はぐるナイ正月クビ決定SPなど見る&してたよ... [続きを読む]
» 第85回箱根駅伝・往路 [らくがきオンリー]
今年もドラマが。 優勝候補の駒沢大、なんと1区から19位と沈んだ。 こんなことを誰が予想しただろう? 花の2区。 箱根駅伝を観てる人なら誰でも知ってる山梨学院大のモグス、日大のダニエル。この2人の独壇場だった。 モグスは自ら持つ区間記録を19秒も上回り、ダニエルは前代未聞の20人抜き達成。日大はコレ...... [続きを読む]
» 箱根駅伝、東洋大が往路初V [地球の日記☆マーク♪のblog☆]
箱根駅伝、東洋大が往路初V 最終5区、柏原が激走
2009年1月2日13時37分
第85回東京箱根間往復大学駅伝第1日は2日、東京・大手町から神奈川・芦ノ湖までの5区間108キロに22校と関東学連選抜の計23チームが参加して争われ、東洋大が5時間33分23秒で初の... [続きを読む]
» <箱根駅伝>東洋大が往路、初優勝 [もぅ新聞紙ゎ要らない]
<箱根駅伝>東洋大が往路、初優勝…柏原が5区で区間新
1月2日13時43分配信 毎日新聞
第85回東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)は2日、東京・大手町から神奈川・箱根町に至る往路の5区間108.0キロで、関東地区の22校と、予選会落選校の選手で構成す...... [続きを読む]
コメントありがとうございます。こちらにも来てみました~。
写真ごとに説明がつけられていてとても分かりやすいですね。
箱根駅伝を見ることができなかった人にもその雰囲気がちゃんと伝わってくるような気がします。
私は今日は早起きをしすぎたために3区の間は昼寝をしてしまい見ることができませんでした。
早稲田大学の竹澤選手の区間新記録の走りを見てみたかったです。
投稿: 入着止まり | 2009年1月 2日 (金) 22時39分
コメントありがとうございます。
5区はいつもドラマがあり、
見応えがあるので、
注目してしまいます。
総合優勝ですか?
早稲田以外でお願いします。
http://tkawkio.blog94.fc2.com/
に同文コメント入れておきました。
投稿: Kio | 2009年1月 2日 (金) 22時48分