« シースケーキの元祖 | トップページ | めんそーれ 。大沖縄展 エイサー。 »

2009年3月21日 (土)

沖縄の本

Busena

島田伸助さんが書いた本がこれすべらない沖縄旅行ガイドブックOkinawa

芸能界一の沖縄キングらしいです。
80回以上を誇るそうです。
面白い。地元のねた。持ち物チェック表やら。

観光名所のガイド本より面白い。あとうまい店とかのってればなぁ。
やっぱ、有名人となると贔屓して名前を挙げられんのかも知れん。

もう一冊が沖縄ナビ いのうえちず 移住編
移住編のほかに沖縄の旅の秘訣をとことんガイド 編があります。
Okinawa_1

そこには沖縄の人の暮らしや文化やしきたりなどが書かれていました。
住んでみないと判らなかったことや、観光ではさらっと見てまわっただけでは判らないことが現地の目で書かれていました。

一般的なガイド本とは違った2冊の紹介でした。

普通のガイド本はこれら。たくさんあるうちでいいなぁ~と感じたヤツです。Okinawa_4
テーマ別で沖縄を感じられます。
また、地域別に見所。おいしいものまとめてあります。
観光するところの近くにこんなCAFE があるなぁ。と広い沖縄で寄りたいところが見つけやすいと思いました。
地元の人が行くお店なんかものってます。

るるぶだけでテーマ別に3種類あげてみました。

Okinawa_5

子連れ用でいく沖縄プランです。
持ち物なんかもあって参考になります。
まあ観光地の紹介は似たり寄ったりです。

Okinawa_2
レンタカーは必需品。定番コースがたくさん紹介されています。
プランの目安になるとおもいます。

写真満載なんですが・・・
PRのページがちょっと多いように感じました。
あんまり内容は濃くないです。
1日で見たいところを回れるか現実を知るには良いかもしれません。
付録の地図は良いです。

Okinawa_3
やっぱ海でしょ。ビーチの情報が豊富です。
さらっと有名どころは紹介されています。


ページのほとんどがダイビングだったり、観光地だったりPR記事がやたらと多いガイド本もありました。分厚いですよ。いま販売中です。

« シースケーキの元祖 | トップページ | めんそーれ 。大沖縄展 エイサー。 »

沖縄」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄の本:

« シースケーキの元祖 | トップページ | めんそーれ 。大沖縄展 エイサー。 »

ぽチッ。と ↓ 押してね!!

  • 人気ブログランキングへ    

    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
    にほんブログ村
    訪問ありがとうございます。
    ブログランキングに登録しています。
    一日一回。ぽちっ。としていただけると更新の糧になるのです。
    応援よろしくお願いします。
無料ブログはココログ