これが宝船の天井ダァ 長崎くんち2009
« ご支援ありがとうございました。 矢上コッコデショ | トップページ | 魂の花 »
「☆長崎くんち」カテゴリの記事
- 長崎くんち 備忘録(2012.09.26)
- たましいに響く(2011.11.10)
- 足(2011.11.13)
- こころをひとつにして(2011.11.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ご支援ありがとうございました。 矢上コッコデショ | トップページ | 魂の花 »
« ご支援ありがとうございました。 矢上コッコデショ | トップページ | 魂の花 »
この記事へのコメントは終了しました。
滅多に目にすることの無い珍しい宝船の天井の写真、見させてもらいありがとうございます。
くんちに対する思い入れ、熱意が伝わってきます。
出演、参加する人のみ感じる長崎人の心意気は凄いですね。
投稿: sarukujin | 2009年11月 2日 (月) 09時23分
細部にまで思いが込められていますね。
福、ありがたくいただきます。
投稿: パパカメラ | 2009年11月 2日 (月) 21時12分
☆sarukujinさん
コメントありがとうございます。
見逃しちゃうとあと7年先しか見れませんからねぇ。
必死で追っかけた甲斐がありました。
投稿: Répondreお返事 | 2009年11月 3日 (火) 07時28分
☆パパカメラさん
コメントありがとうございます。
OH!!福のお裾分け届いたようでありがたいです。
町の財産の宝船です。
7年後はどんな演技をしてくれるのか楽しみです。
投稿: Répondreお返事 | 2009年11月 3日 (火) 07時30分