« 御花御禮 作ってみた | トップページ | これが宝船の天井ダァ 長崎くんち2009 »

2009年11月 1日 (日)

ご支援ありがとうございました。 矢上コッコデショ

Dscf1551

皆さん。ご支援ありがとうございました。

で。出演するといくらか貰えるんでしょう。
いくら貰った?そんな下世話な質問を受けました。
好きよね。

ボランティアで???信じれん。だと。

ホント幻滅しました。

Dscf1553

この不景気で、実際に減ってきていると思います。

Dscf1552

Dscf1554

« 御花御禮 作ってみた | トップページ | これが宝船の天井ダァ 長崎くんち2009 »

☆長崎のまつり」カテゴリの記事

コメント

いくら貰った?なんて聞くこと自体言語道断。
好きでやっている人もいるでしょうけど、山車を担ぐ人をはじめ、世話人さんや周りの方々はみんな使命感を持って、町のために尽くされていると受け止めるべきだと思います。

でした。^^

☆photwindthought さんコメントありがとうございます。

わたしたち担ぎ手はくんちが終わってしまえば解散ですが、保存会や町の役員さんたちは次回に向けて活動が続いているように思えます。

伝統を受け継いでいくというのは並大抵のことではない様に思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご支援ありがとうございました。 矢上コッコデショ:

« 御花御禮 作ってみた | トップページ | これが宝船の天井ダァ 長崎くんち2009 »

ぽチッ。と ↓ 押してね!!

  • 人気ブログランキングへ    

    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
    にほんブログ村
    訪問ありがとうございます。
    ブログランキングに登録しています。
    一日一回。ぽちっ。としていただけると更新の糧になるのです。
    応援よろしくお願いします。
無料ブログはココログ