« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »
一年の溜まったものを抜いてきた。
400CC程。
お礼にティッシュ5箱も貰った。
血液検査の結果が楽しみ。
東証が変わる。
次世代売買システム arrowhead
2010年1月から。
「取引が強烈にスピードUPする」
注文を出してから東証まで1.2秒。そして受注が受け付けられ、その反応が返ってくるのにまた1.2秒かかっていた。
これが・・・・。約100分の1になる。らしい。
「あっという間」に注文が完了するらしい。
来年からどんなになるのか楽しみでもある。
願わくば、市場がもっと元気になってほしいものです。
株式受け渡しの4営業日もかかるのを短縮できないんだろうか?
元旦に届くようにするには、12月25日までにお出しください。
郵便局のCMで見た。いいねぇ。このCM。
ところで・・・・。うちのはまだだったぁ。
筆まめで作る予定にしてます。
今回は、うちの奥さんがデザインするという。
筆まめの操作から教えないといけません。
完成は本日の予定。なんとか滑り込みセーフかな?
宛名は手書きです。
全部機械化してしまったら味気ないという。
これまた、うちの奥さんの担当です。
カメラのキタムラにふと寄ったら、店頭の機械で皆さんデザインしていました。
新婚さんみたいな人たちや、一家総出で来てるヒトやら。
大混雑でした。
デザインよりも後ろに並んでるヒトの視線が気になる。
集中できなさそうです。
皆さんはもう年賀状できましたか?
職場に突然のFAX。
要らないFAXはシュレッダー行き。のはずが・・・・・・。
フグセット。1万円。
すぐ食いついたわたし。
フグ刺2皿。
さらに鍋まで。これ。いいんじゃないの。
でもさぁ。
どんな形で届くのこれ?
料亭みたいに薄く切れないし、3枚におろされた形で届いてもね・・・。
早速調べてもらった。
HPはこちら。
hugusashi.jpとちょっと笑うURL。
30cmのプラスチックの皿に並べられて届くらしい。
トップの写真は調理イメージってことやね。
でもさぁ。これだったらすぐにフグパーティーできるし、あとは鍋用の野菜を準備やね。
カニもあるみたい。
URLはKani.jp
頼んでみるか。
届いたらみんなでフグパーティーするからね。
あんまり連続モノドラマを見ないわたし。
CSフジのあるドラマ。「ニュース速報は流れた」
第一話をたまたまつけていた。はじめはその程度でした。
でも、見終わるころは次の展開が楽しみになっていた。
それもそのはず、製作陣がすごい。
久々、展開がわからないドラマだと感じている。
こちらで第一話はオンデマンド配信されてもいる。
今は3話まで進んでいる。
シマノジャパンカップが先日五島で行われました。
クロ釣りシーズンインです。
決勝はまたしても去年と同じカード。
昨年は怪我をするというハンディで悔しくも涙を呑んだ彼。
優勝は平和卓也さん。おめでとう。
わたしは、野母三ッ瀬。久々の釣行です。
いろいろ忙しくて、シーズンインが遅れてしまいました。
平三瀬のワレというポイントです。
潮がやや左をかすめて沖に出て行っています。
このあたり、サラシができるのですが、今回は出ませんでした。
そのサラシの際に沿って流していくのがお決まりのパターンですが・・・。
まず足元から、これ基本かな。
いきなりのアタリ。
? 底に張り付いて出てきません。
浮くというよりか、横に走りません。
結局バラシたので何だったか分かりませんでした。悔しい。
手前の潮はゆっくりと引かれているようです。
仕掛け投入場所によっては左に流れたり、反対だったり難しいです。