« 子供たちも準備 | トップページ | 龍馬への道 入り口 »

2010年1月23日 (土)

龍馬への道・・ の途中

Img_8215_2 Img_8216 

八幡町にある宮地嶽神社

ココの鳥居。色が青ですねぇ。

有田焼きの磁器で作られてます。

« 子供たちも準備 | トップページ | 龍馬への道 入り口 »

☆長崎「れきし」散歩」カテゴリの記事

コメント

この磁器の鳥居は知らなかった…。
何か意味がありそうですね。

☆photwindthoughtさん。
中島川沿いから一本内に入った通りです。
あみだ橋を渡ってまっすぐ進むとありますよ。
宮地嶽神社 八幡神社です。
カメラ片手にさるいてみるともっと新しい発見がありそうですよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 龍馬への道・・ の途中:

« 子供たちも準備 | トップページ | 龍馬への道 入り口 »

ぽチッ。と ↓ 押してね!!

  • 人気ブログランキングへ    

    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
    にほんブログ村
    訪問ありがとうございます。
    ブログランキングに登録しています。
    一日一回。ぽちっ。としていただけると更新の糧になるのです。
    応援よろしくお願いします。
無料ブログはココログ