« バケツ苗を育てよう | トップページ | 長崎三大寺のひとつ晧台寺 »
「「Hana」花・華」カテゴリの記事
- 8のつく日は~with 8na8na-club~webにお花を アジサイ(2014.06.18)
- 8のつく日は~with 8na8na-club~webにお花を 今日はバラの花(2014.05.28)
- 開花。レディエマハミルトン(2014.05.15)
- 8のつく日は~with 8na8na-club~webにお花を 黄色の花(2014.05.18)
- 8のつく日は~with 8na8na-club~webにお花を ビオラです。(2014.04.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ヒナゲシといえば、アグネスチャンしか思い浮かびません^^;
イメージとしては“丘の上にポツンと咲く花”でしたが、雑草化したヒナゲシを除草してもしても減らなく、繁殖力が凄いんですね。
投稿: photowindthought | 2010年6月 8日 (火) 21時47分
☆photowindthoughtさん。
やっぱり外来種は強いんですね。
ブラックバスもそうですが対応に苦慮しているそうです。
投稿: Répondreお返事 | 2010年6月 9日 (水) 19時15分