肥薩線のたび 真幸駅 幸せの鐘をならす
真幸駅
幸せになれるという鐘があります。
真の幸せを求めて、鐘には早くも列ができています。
みんなが鳴らせるようにちょっと長目の停車。
おば様に手伝ってもらってやっと鳴らせたJrでした。
ありがとうございました。
にっぽん木造駅舎のたび 真幸駅
« 肥薩線のたび 宮崎県にも突入 | トップページ | 肥薩線のたび 赤い列車から乗り換え 吉松駅 »
「おでかけ」カテゴリの記事
- 青い空by空倶楽部(2012.10.29)
- 博多港(2012.10.06)
- アスリート撮影 こどもカメラマン(2012.06.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぶらり旅 良い響きです
子供とサイクリングはよく行きましたが
列車とかの旅はないですね
いまさらですが やっておくべきでした
子供とふたりのぶらり旅
私には3回(3人)もチャンスがあったのに
まぁ、嫁さんと2人旅で我慢すっか。(怒られるかな・・)
投稿: tenchou | 2010年7月 2日 (金) 09時21分
☆tenchouさん。
自分の足で歩くようになって。
やっと旅にでれるようになりました。
これから引き連れて廻りたいと思います。
今回は、大変だったけど楽しかった。
投稿: Répondreお返事 | 2010年7月 3日 (土) 07時12分