長崎くんち 2010 築町 御座船
« 長崎くんち 2010 籠町 龍踊り こどもカメラマン | トップページ | 2010年 F1 第17戦 韓国GP 予選結果 »
「☆長崎くんち」カテゴリの記事
- 長崎くんち 備忘録(2012.09.26)
- たましいに響く(2011.11.10)
- 足(2011.11.13)
- こころをひとつにして(2011.11.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 長崎くんち 2010 籠町 龍踊り こどもカメラマン | トップページ | 2010年 F1 第17戦 韓国GP 予選結果 »
武者姿で登場するちびっ子家老が“もってこ~い”の掛け声をかけると
総指揮がその家老の前に行ってペコンと頭を下げる姿がなんとも良い
光景でした。^^;
投稿: photowindthought | 2010年10月23日 (土) 07時09分
長崎には本当に行きたくて。
一度いった事があるのですが日帰りで行きました。
しかも車で 笑
今度はゆっくり行きたいなぁ
投稿: usagi | 2010年10月23日 (土) 16時03分
御座船は大丸前で回っているのを見ました
やっぱり船は迫力がありますよね。
投稿: 20世紀末男 | 2010年10月24日 (日) 00時03分
☆photowindthoughtさん。
ご家老。いい役です。目立ちます。
次回は囃し方か値曳きか。
☆ usagiさん。
長崎を日帰り。勿体無い。
今度はゆっくり楽しんでください。
☆20世紀末男さん。
中日は何処だったか。カッパ着ていましたね。
雨は嫌ですよね。
見るほうも。やる方も。
投稿: Répondreお返事 | 2010年10月24日 (日) 20時26分