« 黄金色の稲穂  こどもカメラマン | トップページ | 長崎くんち 2010 庭見世まっぷ »

2010年10月 2日 (土)

空の日フェスタ  航空消防隊

ボーイング767型機の航空機模型。
これが2機。
訓練内容によって使い分けているらしいです。
特殊消防車もでかいです。

みんなメインの空港ターミナルの方に行ってしまい、こちらはややマイナー感じ。
でも。やってることは凄かった。


Img17

Img16 Img15

見れなかったヒトのためにも多めに記事にしています。
毎年、9月20日前後の休日開催です。

来年は是非。ご自分の目で体感してください。

10月17日には花文字山に種を蒔こうというイベントがあります。
詳しくはこちら

« 黄金色の稲穂  こどもカメラマン | トップページ | 長崎くんち 2010 庭見世まっぷ »

☆長崎の街 風 時間」カテゴリの記事

コメント

消防車が
また
かっこいいですね
わくわくしますね!

来年はぜひ!
孔子祭と併せて行きたいです。

いろんな情報ありがとうございます!

☆JOKERさん。
メカもの心惹かれる親子二人でした。
高い運転席からの眺めはすばらしかったです。
いろんなボタンがたくさんありましたよ。

☆20世紀末男さん。
是非、予定に入れておいてください。
孔子廟ネタをヒトツ。
来年のランタンフェスティバルは孔子廟も彩られるそうです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 黄金色の稲穂  こどもカメラマン | トップページ | 長崎くんち 2010 庭見世まっぷ »

ぽチッ。と ↓ 押してね!!

  • 人気ブログランキングへ    

    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
    にほんブログ村
    訪問ありがとうございます。
    ブログランキングに登録しています。
    一日一回。ぽちっ。としていただけると更新の糧になるのです。
    応援よろしくお願いします。
無料ブログはココログ