紅葉 長崎から
天気に恵まれて、朝から秋を感じてきました。
EF200mmF2.8LⅡ
ライトアップで浮かび上がったように見える葉っぱ。
撮影時間は午前10時過ぎ。
長崎 滝の観音
露出を異常な設定にして遊んでみました。
« 準備が延びてます。らーめん わげ | トップページ | 葉っぱ »
「☆長崎の街 風 時間」カテゴリの記事
- ぎらぎら。 by空倶楽部(2014.06.29)
- カーブミラーと空 by空倶楽部(2014.06.09)
- 初夏の味覚 茂木びわ(2014.06.04)
- 5月5日翌日の空 by空倶楽部(2014.05.09)
- 『花と空』 by空倶楽部(2014.04.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ライトアップかと思ったら日中だったんですねぇ Σ(゚Д゚ υ)
こんな撮りかたもできるんですね
投稿: H023 | 2010年11月22日 (月) 13時51分
こんにちは(^^
なるほど〜滝の観音もあるんですよね〜
たまに側は通るけど、なぜか写真を撮りに行こうと思った事が無いです・・(汗
昨日は東公園あたりを回ってみましたが、もう少しって感じでした
市民会館横の銀杏の色付きも疎らで、例年とは少し違うみたい
異常気象の影響が、色んなところに現れるんだな〜って感じてます。。。
投稿: tees | 2010年11月22日 (月) 16時59分
行ってこられましたか…。
逆光のモミジ良い感じです。
私が出向いた時は、滝の周りは色づいていて
社務所横のモミジは色づきが遅かったようでしたが、
いかがでしたか?
投稿: photowindthought | 2010年11月22日 (月) 19時54分
逆光が綺麗ですね~
私も土曜日に滝の観音に行ってきました。
滝の周辺のモミジは散ってしまってましたね^^;
初めて行ったのですが、ものすご~~くいい場所だと思いました。
毎年恒例の場所にしたいと思います。
投稿: 20世紀末男 | 2010年11月23日 (火) 00時12分
楽しむ
それが一番ですよね
セオリーもあるけど,あえてセオリーを外す。
夜景ではないんですよね??
投稿: JOKER | 2010年11月23日 (火) 21時09分
☆H023さん。
バックが暗ければ、映えるのにと思って露出を弄っていたんです。
思いっきりやっちゃいました。
☆teesさん。
異常気象だったんでしょう。
ちょっと変な色づきです。
☆photowindthoughtさん。
滝の周りは枝だけでした。
落ち葉の絨毯が広がっていました。
落葉が盛んで、銀杏とともにキラキラ輝きながら落ちてました。
望遠しかなかったので、諦めました。
☆20世紀末男さん。
雰囲気が最高ですね。
200円で楽しめるので、最高の被写体だと思います。
☆JOKERさん。
朝の10時過ごろです。
蝶のように動かないので、設定を変えて遊んでみました。
投稿: コメントありがとうございます。 | 2010年11月24日 (水) 08時18分