長崎水辺の森公園 運河
日が照ると暖かです。
運河に浮かぶ紅葉を見つけました。
ちょっと寂しい。気分にさせる季節。
« おちば EF200mmF2.8LⅡ | トップページ | 写真の取捨選択。整理。 ソフトの話し »
「☆長崎の街 風 時間」カテゴリの記事
- ぎらぎら。 by空倶楽部(2014.06.29)
- カーブミラーと空 by空倶楽部(2014.06.09)
- 初夏の味覚 茂木びわ(2014.06.04)
- 5月5日翌日の空 by空倶楽部(2014.05.09)
- 『花と空』 by空倶楽部(2014.04.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
JOKERのブログで
人力水上自転車の写真は
最後の一枚のところで漕いでいたものですよ!
あの写真と比べると,すっかり冬の風情ですね!
投稿: JOKER | 2010年12月 4日 (土) 19時58分
一枚目の南国っぽい明るい青が素敵です
冬にこの明るさを醸し出す工夫が知りたいです。
そもそも、我が家の近くの運河では無理かな
長崎の綺麗な水でないと無理なのかも
投稿: お地蔵 | 2010年12月 4日 (土) 22時25分
昔の埠頭と比べるとすっかりオシャレになりましたよね~
まさに市民の憩いの場となっていますね^^
今頃、出島ワーフにはでっかいツリーが飾られてるんじゃないですか?
投稿: 20世紀末男 | 2010年12月 4日 (土) 23時54分
おはようございます あれ? もうお昼でした^^
水に浮かんだはっぱ メルヘンの世界みたい♪
水に空の色が映って素敵♪ ☆
投稿: まこちゃん | 2010年12月 5日 (日) 12時26分
とてもゆったりした流れの運河です。こんな所を
カヤックでのんびり下りたいです。3面工事は
しょうがないと思うけど、上陸ポイントもありそうです。
風景に☆です。
投稿: Mr.SCHOP | 2010年12月 5日 (日) 21時58分
☆JOKERさん。
半そで、半ズボンのころの夏が懐かしいですね。
もう今は無理ですね。
☆お地蔵さん。
何も気にせずにシャッター切りました。
条件が良かったのでしょうね。
たぶん人工的に対流させていると思います。
そうしないと、澱みが発生すると思います。
☆20世紀末男さん。
目の前には海が広がり。
散歩したり運動したり。日向ぼっこしたり。それぞれ楽しんでいます。
☆まこちゃんさん。
ここら辺一帯。私の好きな場所のひとつです。
☆Mr.SCHOPさん。
緩やかに水が動いています。
静かな長崎港でのカヌーも楽しそうですよ。
投稿: コメントありがとうございます。 | 2010年12月 6日 (月) 18時56分