« 変化のある色。 あじさい。 | トップページ | わげ  街のラーメン屋さん。  »

2011年6月23日 (木)

夏至の日のそら 。

Dscf2389

昨日、6月22日は夏至の日でした。
梅雨の中休みで、雨も降らず、蒸し暑い日でした。

夏至って何?
小学生の息子。
一年で昼の長さがもっとも長い日。

ちょっと変な気がしますが、これから昼の時間がだんだん短くなっていきます。
昼と夜が同じ位になるのは春分の日と秋分の日ですね。

長崎の日の出は5時13分、日の入り19時32分です。
14時間20分くらいが昼の長さということになりますね。

« 変化のある色。 あじさい。 | トップページ | わげ  街のラーメン屋さん。  »

☆長崎の街 風 時間」カテゴリの記事

コメント

こんにちは〜
水滴がとっても涼しげ!
空の色がとってもいいですね〜〜

蒸し暑い日の水滴、涼しげですね。
今から夏本番なのに昼間が短くなるって・・(苦笑

日の出、日の入りの太陽の位置が又元に戻ってきます。

☆ かず某さん。
洗濯物が干される日を待つハンガーです。
しばらくはお休みでしょうか。

☆baraさん。
夏はもっと長い感じがするのに。・・ですね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 変化のある色。 あじさい。 | トップページ | わげ  街のラーメン屋さん。  »

ぽチッ。と ↓ 押してね!!

  • 人気ブログランキングへ    

    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
    にほんブログ村
    訪問ありがとうございます。
    ブログランキングに登録しています。
    一日一回。ぽちっ。としていただけると更新の糧になるのです。
    応援よろしくお願いします。
無料ブログはココログ