« 収穫。  | トップページ | パラソル »

2011年9月 3日 (土)

とうもろこしおいしくいただく。

百均でふた袋で100円で購入した種。

6月末から2ヶ月間。

十分楽しめました。

Dscf2748

Dscf2749

皮をむくと、歯欠けで成長未熟な状態。

このあたりは粒が揃ってるんだけど。

簡単なゆで方を見つけた。

レンジでチン するだけ。

« 収穫。  | トップページ | パラソル »

「Hana」花・華」カテゴリの記事

コメント

こんばんは〜
ついに収穫!!良かったですね〜
味も格別でしょう!
自分で育てたトウキビを食べる、、なんとも贅沢です。

いいですねえ
レンジでできる??
初耳です!

美味しそうに出来ましたね。種からここまで・・素晴しいです。拍手~

ほんと美味しかったでしょうね。

レンジでチン♪.私は塩水にくぐらせてからチンします。
塩をいっぱい入れたお湯で薄皮をのこして湯がいた方が時間は短くできますよ。

☆かず某さん。
おいしかったですよ。
実も柔らかくて。


☆ JOKERさん。
レンジでやると水に甘みが出ることがなく。
旨みのぎゅっと詰まったトウモロコシが食べれます。
お手軽ですよね。


☆ baraさん。
塩加減で悩みますが、ある程度適当でも良かったようです。
いい味に仕上がりました。

皮付きのままやる方法はまたこの次の機会に試したいと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

« 収穫。  | トップページ | パラソル »

ぽチッ。と ↓ 押してね!!

  • 人気ブログランキングへ    

    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
    にほんブログ村
    訪問ありがとうございます。
    ブログランキングに登録しています。
    一日一回。ぽちっ。としていただけると更新の糧になるのです。
    応援よろしくお願いします。
無料ブログはココログ