« 小泉さんも見てたコッコデショ。 | トップページ | 最終チェック  大黒町 長崎検番さん。 »

2011年10月10日 (月)

子供たちもがんばってる。 撮影:出島町人数揃い

 

13_2

14_2

EF70-200mm F2.8L IS II USM

子供たちも大変よ。 親も。
それも含め長崎くんちといえばそうかもしれないけど。

この子達。先曳きといって船などの先頭にたってぞろぞろ歩いています。
庭先廻りには付いて回らないけど、本場所では出番があります。

だからほぼ一日市中を歩くことになるんです。

なれない衣装着て。

大人もきついけど。子供もきついのよ。

 

17

小さい子にはやっぱ必需品。

坂も多いから大変よね。

 

« 小泉さんも見てたコッコデショ。 | トップページ | 最終チェック  大黒町 長崎検番さん。 »

☆長崎くんち」カテゴリの記事

コメント

おくんちの記事を楽しませていただいています。^^
撮影場所、押さえている人物、表情、アングル、
どれを取っても感心させられます。
さすがにおくんちを知り尽くされたやまとたけるさんですね!^^

こんばんは~

お祭りと言えば子供はハッピ姿ですがおくんちは違うのですね。
いやぁ~♪可愛らしいですね~。
いっぱい歩くのも大変ですね。ほんと坂が多い長崎、バギーは必需品ですね。寝ちゃうかも知れないし^^

☆photowindthoughtさん。
出し物の写真はたくさんの人が撮ります。
ダイナミックな写真はほかの人に任せて、わたしはちょっと違う視点から撮っています。

テーマは、がんばっている子供たちです。
そんな子供たちを応援する意味も込めて。


☆baraさん。
踊り町。みんなハレの舞台ですから。
とびっきりのおしゃれで出るんです。
7年に一度ですから。
こんなチャンス滅多にないです。

昔は抱っこされてたように思います。

この記事へのコメントは終了しました。

« 小泉さんも見てたコッコデショ。 | トップページ | 最終チェック  大黒町 長崎検番さん。 »

ぽチッ。と ↓ 押してね!!

  • 人気ブログランキングへ    

    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
    にほんブログ村
    訪問ありがとうございます。
    ブログランキングに登録しています。
    一日一回。ぽちっ。としていただけると更新の糧になるのです。
    応援よろしくお願いします。
無料ブログはココログ