« 長崎くんち。庭先まわり。 | トップページ | 小泉さんも見てたコッコデショ。 »

2011年10月 9日 (日)

鉄塔と夕焼け空。by空倶楽部

Img_9818

 

Img_9824

 

10月8日 午後 長崎市

輝いたように見える夕焼け空でした。

11月9日のお題は 『夕焼け空』 だそうです。



 

« 長崎くんち。庭先まわり。 | トップページ | 小泉さんも見てたコッコデショ。 »

☆長崎の街 風 時間」カテゴリの記事

コメント

三連休,天気がいいですよね。
絶好のお出かけ日和です(^o^)
今日も撮影でしょうか。
ワンポイント鉄塔,最後の一枚が特にナイスです!

朝焼けに夕焼け。空の色がきれいな季節になりましたね。
今年は仕事もあってくんちに行けません(涙)。
くんち本番の3日間が晴天で良かったです!

こんばんは〜
2枚目、山の上に立つ鉄塔、、小さいけど存在感がありますね〜
夕景と重なって、素敵です!

黄金色の夕焼けは輝いて見えますネ!
小さな鉄塔、いいですね~
山の上から見守っている様です。

こんばんは。

夕焼空が綺麗ですね~。その中の鉄塔輝いてますね。

山頂の鉄塔って好きです。山から山へ電線を繋いで・・偉大ですね。

なんとなくどこの鉄塔かわかるような気がしますが、^^
ちょっと見る角度が違うとそこに家が入ったり、木のシルエットが
あったりで良い感じになりますね。

☆JOKERさん。
多忙なスケジュールです。
さらにくんちまで。


☆ ちび太郎さん。
そりゃ残念ですね。
お仕事あっての休みですから。


☆かず某さん。
西側にあるですね。
この鉄塔を撮ろうとするといつも夕方ですね。
撮影する場所を移動すれば、朝日も可能かな。

☆ chacha○さん。
長崎は山が多いから山手に送電線が張られています。
山を越えて繋がっていたりします。

☆ baraさん。
初めて線を持っていくのはどうしたんだろう?
ふと考えてみました。
鉄塔を建てる部材もどうやって運んだんだろ?

☆ photowindthoughtさん。
自然がまだまだ残っている町です。
海も見えるし、すみやすい環境です。

わ~♪ 黄金の空ですね☆

来月のお題は 夕焼け空ですね
今から どこで撮ろうか考え中です ^^

☆まこちゃんさん。
備えあれば。早めの準備が必要ですね。
わたしもがんばります。

この記事へのコメントは終了しました。

« 長崎くんち。庭先まわり。 | トップページ | 小泉さんも見てたコッコデショ。 »

ぽチッ。と ↓ 押してね!!

  • 人気ブログランキングへ    

    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
    にほんブログ村
    訪問ありがとうございます。
    ブログランキングに登録しています。
    一日一回。ぽちっ。としていただけると更新の糧になるのです。
    応援よろしくお願いします。
無料ブログはココログ