« 停泊中 QueenMary2 | トップページ | ハーブ »

2012年3月29日 (木)

出港のときby空倶楽部  長崎の空

10

長崎に寄港していたQueenMary2の出港。
女神大橋の下をくぐって、
だんだん暮れ行く空に吸い込まれていきました。

またきてください。


3月20日  
午後7時ごろ
長崎港を望む高台から

« 停泊中 QueenMary2 | トップページ | ハーブ »

☆長崎の街 風 時間」カテゴリの記事

コメント

遠景にもかかわらず、クイーンメリー2の存在感。
ツルの港が本当に狭く感じます。

別れを惜しむかのようなロケーションがステキです!

今年の大型客船の長崎入港は、昨年の1.5倍と聞きます。
一隻当たりの経済効果は1500万円だとか…。
今後の観光を含めた動向に注目ですね。

おはようございます
十数年前に家族旅行で見た
長崎港の夜景が忘れられません
近いうちに家内を誘って訪れたいと思っています
それでは

こんにちは

夕暮れ空とQueenMary2の後姿がとっても綺麗です。
飛行機とちがって船っているまでも眺めていられるのでいいですね~。

すごくきれいなお写真ですね。
1枚の写真にドラマを感じます。
港長崎と夜景長崎がマッチして心奪われます。

こんばんは~
まさにとっておきの一枚ですね!
夕闇の素晴らしい情景がたまりません!!
ドラマチックです~

こんばんは☆

「クイーンメリー2」また来年も来てくれるが楽しみですね。

↓三菱重工長崎の造船ドッグが一望、海上自衛隊の護衛艦の造船進捗状況をみるのにうってつけの場所に陣取られた様子、DD116「てるづき」の進水式Youtubeでは萌えました♪

橋げたのギリギリ下を通る大型船
そのギリギリぶりを、チョット不安げに楽しむ周りの人々


正月に東博で観た

「清明上河図」

おんなじ構図を想い出しました

おはようございます
見事な風景ですね
船も水面に映っていますね♪

この記事へのコメントは終了しました。

« 停泊中 QueenMary2 | トップページ | ハーブ »

ぽチッ。と ↓ 押してね!!

  • 人気ブログランキングへ    

    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
    にほんブログ村
    訪問ありがとうございます。
    ブログランキングに登録しています。
    一日一回。ぽちっ。としていただけると更新の糧になるのです。
    応援よろしくお願いします。
無料ブログはココログ