« 天体ショーの翌日 | トップページ | クハネ581?? »

2012年5月23日 (水)

わたしは此処にいるよ

undefined


 
undefined
 

挿し木から育てたあじさい
墨田の花火と ミセスクミコ。 

冬になって、どれがどれか判らなくなっていた。
だけど、20cmくらいに育った背丈の先に、花を咲かせて自分の居場所を知らせてくれているようです。

« 天体ショーの翌日 | トップページ | クハネ581?? »

「Hana」花・華」カテゴリの記事

コメント

凄い!!
挿し木したのが咲いたんですね
綺麗♪
素晴らしいです

しかも もう咲いているなんて ビックリですね ^^
2倍 嬉しい♪

こんにちは

挿し木からですか?素晴らしいです♪

しかもう紫陽花の季節到来なんですね。雨に濡れた紫陽花・・一番好きです。

こちらは小さな小さな蕾がつき始めたばかりです。

ミセスクミコ・・いい名前ですね~。

ほんとですね~。
挿し木からというのがすごい。
アジサイは酸性度(アルミニウム、イオン量)と
開花からの日数によって
色が変わるといわれていますが、
基本的に酸性土壌なら青系、
アルカリ土壌なら赤系に変化するようです。
(リトマス試験紙とは反対ですネ)
花言葉は、移り気、七変化。
花に女性の名前がつけられるのが
納得できます。(^-^)

この記事へのコメントは終了しました。

« 天体ショーの翌日 | トップページ | クハネ581?? »

ぽチッ。と ↓ 押してね!!

  • 人気ブログランキングへ    

    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
    にほんブログ村
    訪問ありがとうございます。
    ブログランキングに登録しています。
    一日一回。ぽちっ。としていただけると更新の糧になるのです。
    応援よろしくお願いします。
無料ブログはココログ