ななつ星 現川駅。
特別列車でも、優先してノンストップ運行はしないんですね。
列車の通過待ちのため現川駅で割と長く停車しています。
白いかもめ。鈍行列車。黒いかもめ。が横を抜けていきます。
長崎本線 現川駅 土曜日16時55分から20分ほど。
毎週同じ運行表でいくのでしょうか。
重厚な車体を間近で見れますよ。
ヂィーゼル機関車に牽かれて入ってきますけど・・・・。
« 古代漆色 ななつ星 | トップページ | 冬の気候by空倶楽部 »
「☆長崎の街 風 時間」カテゴリの記事
- ぎらぎら。 by空倶楽部(2014.06.29)
- カーブミラーと空 by空倶楽部(2014.06.09)
- 初夏の味覚 茂木びわ(2014.06.04)
- 5月5日翌日の空 by空倶楽部(2014.05.09)
- 『花と空』 by空倶楽部(2014.04.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
先日、ブルートレインが全廃になるというニュースを耳にしました。
超豪華なホテル列車の登場の影で、親しみある列車が消えていきますね。
投稿: ちび太郎 | 2013年11月13日 (水) 08時14分
こんばんは☆
↓も拝見しました♪
美しい塗装と豪華な内装の車両、長崎にも姿を見せているのですね~♪
ディーゼル機関車だから何処でも走れる強みを活かして九州中を走っていますね。
近々トワイライトエクスプレスも無くなるとの由、寂しくなりますが七つ星に負けない位の豪華列車を作って欲しい物です♪
投稿: サイモンが小学 | 2013年11月14日 (木) 20時30分
こんばんは☆
↓も拝見しました♪
美しい塗装と豪華な内装の車両、長崎にも姿を見せているのですね~♪
ディーゼル機関車だから何処でも走れる強みを活かして九州中を走っていますね。
近々トワイライトエクスプレスも無くなるとの由、寂しくなりますが七つ星に負けない位の豪華列車を作って欲しい物です♪
投稿: サイモンが小学 | 2013年11月14日 (木) 20時32分
お久しぶりです
ななつ星は現川駅にも停車するんですか〜
人も少なくて穴場ですね、今度行ってみよう!
矢上のコッコデショはお疲れさまでした
真夏の練習は大変だったでしょうね
実は神社近くのお寿司屋さんによく行ってたんですよ
今年はそこのお孫さんも参加されてましたよね?
投稿: tees | 2013年11月15日 (金) 13時42分
春のダイヤ改正まではHP記載のダイヤですすむようです。
頭が前で進行するのはい13:13諫早発長崎行き、
15:36長崎発諫早行、17:58長崎発諫早行き(共に長与経由)
頭がDE101エンジン車輛で進行するのは16:41諫早発長崎行き(現川経由)
のようです。
投稿: photowindthought | 2013年11月15日 (金) 17時30分
うわ~~~!! いいなぁ
ななつ星 先日 テレビで中を案内してたのを見ました
凄い列車ですね
走る美術館
1枚目も 2枚目も カッコイイ!
投稿: まこちゃん | 2013年11月20日 (水) 00時32分